ごぶさたしてます。そしてご挨拶再び

このブログの最終更新から1年と8か月が経とうとしています。

この日誌を綴っていたころ、主力だった”6年生”たちは中学2年生になり、
この夏を過ぎて、学校でも部活動でも主力として活躍しているようです。

そしてわが愛すべき富塚ソフトは
少子化の荒波にもまれ、かつては別チームだった富塚西さんと合同チームとして、
この日誌では”カルテット”という愛称の世代が、主力として頑張っている模様。
(→富塚子供会ソフトボール栄光への道

時の移ろいは早く、それぞれがそれぞれの道に向かっていることを感じるこの頃です。
元・自称非公認広報担当(この名称もなぜだか懐かしい)の思惑として
このブログは保存期間1年後削除、と決めていたのですが、
単に自身の忙しさ(そう、私にも実は変化があったのですえーん)に追われ、今日まで放置してきました。

今、当時”6年生”だった現中2世代の2人がもくもくと勉強するのを目の前でみて
この子たちがこれから先の人生を前向きに進むためにも
過去の栄光がかえって邪魔になることがあるかもしれない、と思い
今現在は、ブログの記事を非公開状態にしてあります。

もちろん閲覧数も限りなく0に近くなってきた、ということも理由としてあり
逆にその放置状態がゆえに荒らされても(そんな心配は杞憂ですが)困るしね。画像付きだからさ。


という、さっくりの近況とともに。
このブログの表示をしばらく凍結させていただきます。

このブログの関係各位には事後報告になりますが
ご了承いただければ幸いです。

ところで

ブログの記事をweb以外で保存する方法がないものでしょうか。
あったら教えてほしいものです。
なにしろ
これはこれで、ある意味私の”青春の証”ですから。
(おまえ、いくつだよ!って自分で突っ込んでいいですか?あはは

ご存じの方、どうぞご連絡ください。

では。

2015秋 
富塚ソフト2013年度
自称非公認広報担当
mymy


削除
ごぶさたしてます。そしてご挨拶再び